燃費の良い軽自動車

軽自動車燃費ランキング比較

1位

スズキ・アルトエコ(35.0km/L)

sample
価格帯 人気グレード カタログ燃費
86.2万円〜104万円 ECO−L 35km/L
エコカー減税 初回値引き額 合計値引き額
100%(2.2万円) 5万円 7.2万円

メリット

2013年2月にマイナーチェンジが行われたアルトエコは、「ECO-L」「ECO-S」という展開する2つのグレードのFF(前2輪駆動)で燃費33.0km/Lだ。また、4WDについても30.4km/Lと高いパフォーマンスを発揮している。 独自の発電・充電システム『エネチャージ』を搭載することで、こういった低燃費を実現している。その他、アイドリングストップも搭載されており、実燃費も高く維持することができるだろう。

 

 

2位

マツダ・キャロルエコ(35.0km/L)

キャロルエコ
価格帯 人気グレード カタログ燃費
84〜108万円 ECO−L 35.0km/L
エコカー減税 初回値引き額 合計値引き額
100%(2.2万円) 3万円 5.2万円

メリット

2013年3月のマイナーチェンジにより、燃費が大幅に向上。カタログ燃費は33.0km/Lとなっている。 しかし、注意したいのは、スズキ・アルト、アルトエコのOEM車である点だろう。販売メーカーは異なるが、クルマ自体は全くと言っていいほど同じ造りとなっている。

 

 

3位

ダイハツ・ミライース(33.4km/L)

ミライース
価格帯 人気グレード カタログ燃費
76.6〜131.6万円 X SA 33.4km/L
エコカー減税 初回値引き額 合計値引き額
100%(2.5万円) 5万円 7.5万円

メリット

2013年8月にマイナーチェンジを実施。これによりカタログ燃費を33.4km/まで伸ばし、堂々のクラストップに躍り出た。 実燃費を向上させる「エコドライブアシスト機能」も素晴らしく、実燃費も比較的高い数字を残す。 車体価格も人気グレードL"SA"で940,000円とお得になっており、まさに経済的な軽自動車の決定版と言っても過言ではない。

 

 

4位

トヨタ・ピクシス エポック(33.4km/L)

ピクシス
価格帯 人気グレード カタログ燃費
76.6〜121.3万円 X SA 33.4km/L
エコカー減税 初回値引き額 合計値引き額
100%(2.5万円) 5万円 7.5万円
ピクシスエボックの詳細は準備中

メリット

2013年7月の一部改良により燃費性能が向上。カタログ燃費は2WDのすべてのグレードで33.4km/Lを記録しており、ミライース(DAIHATSU)と並んでクラストップとなっている。 エコドライブを支援する照明・ディスプレイへの評価が高い。 モダンなエクステリアもインパクトがあり、女性受けするモデルとして人気は続きそうだ。

 

 

5位

マツダ・フレアワゴン(30.0km/L)

フレアワゴン
価格帯 人気グレード カタログ燃費
130〜149万円 XS 30.0km/L
エコカー減税 初回値引き額 合計値引き額
100%(4.2万円) 10万円 14.2万円

メリット

2013年7月に一部改良が実施され、燃費性能が向上した。 トランスミッションに自動無段変速機(CVT)を採用したノーマルタイプのフレアとカスタム仕様となっているフレア カスタムスタイルの人気グレード「XS」で30.0km/Lという低燃費を実現している。 特に、フレア カスタムスタイルには注目したい。カスタム仕様車では唯一の30.0km/Lオーバーとなっているので、走行性能にもこだわりを持ちたいと考えているユーザーは、一度ディーラーへ足を運んで自分の目で見てみると良いだろう。