コンパクトカーなのに広々とした車内空間のトヨタ「ポルテ」
ポルテ(TOYOTA)

ポルテの値引き情報
大幅な値引きは期待できない
新型車なので値引きはできるものの、初期段階の商談では多くは望めないだろう。ただ、値引き競争の条件によっては展開を好転できるかもしれない。初回交渉では6万円の値引きが目標となる。
ライバル車種と比較交渉して+6万円の値引きも
より大きく値引きをしたい場合は、キューブやソリオ、フリードスパイクなどのライバルコンパクトカーを引き合いに値引き交渉をすると良いだろう。また、ポルテにはスペイドという姉妹車がある。トヨタが扱うこのポルテとスペイドを争わせることにより+6万円の値引きが期待される。
大幅値引きをしてもらうには
設計の新しい低価格のコンパクトカーなので値引きはできても額は少ないものとなってしまう。ディーラーとの交渉をする場合は豊富なライバル車を条件に値引き競争をすると良い。これにより最大で12万円ほどの値引きができると思われる。ただ、どうしても難航した場合やより多くの値引きをしたい場合はディーラーとの交渉以外の方法もある。詳しくは値引き交渉マニュアルを参考にしてみると良い。新しい車種であっても30万円以上の値引きができる可能性がある。

ポルテの評価

大人4人が乗っても快適に感じられる室内空間
運転席側だけでなく、リヤシートも頭上や足元の空間が広く確保されているため乗車中の際も体をノビノビと伸ばせる。シートの座り心地も良いのでミニバン感覚で使うことができる。また、荷室の床に収納トレイがあるため収納性もしっかりしている。 燃費性能と走行性の確保
車体がそれなりの高さで高重心であるにも関わらず、走行中の安定性はとても良い。燃費性能は抜群に良いというわけではないが、それでも良好な部類である。 |

リヤシートの右側は横開き式のドアが備わっているのだが、左側は大口のスライドドア一枚だけなので後部席の場合、乗降時は不便に感じるかもしれない。ただ、スライドドアは電動で開閉できるため子供抱っこしたままでも乗り降りできる。
背が高いことにより室内空間の広さは快適なものとなったのだが、立体駐車場を利用する場合は不便に感じる。また、視線も高くなってしまい左側面の死角も小さくない。
ポルテの総評
コンパクトカーは低価格で購入できるお手ごろな車種である。ただ、車体が小さいためどうしてもリヤシート側の室内空間が狭く感じてしまう。2012年の7月にフルモデルチェンジしたトヨタのポルテはボティの背の高さを高くすることにより、リヤシート側の窮屈さを解消した。その広さは大人4人が乗っても快適だと感じられるほどである。シートの質感も悪くないため座り心地が良く、コンパクトカーではなくミニバンに乗っているような感覚である。 低床でフラットなフロアは子供でも簡単に乗り降りができるようになっている。左側に大口の電動スライドドアを装備しているため、助手席やリヤシートへは子供を抱っこしたままでも乗れるためとても便利である。 ウォークスルーという空間があり、運転席と助手席の間だけでなく前後席の間にも人が楽々と通れる。そのため、動き回る犬などのペットが乗車しても問題ない。 車に長く乗る際に気になるのは乗り心地だけではない。荷物の収納性も着眼点の一つだと言える。 ポルテのリヤーシートの後ろ側には荷室がある。荷室は後席のバックレストを前に倒すと広げた段差を作れる。また、荷室の床下には収納トレイを格納しているため、収納スペースの広さも充分だと言える。
一般的に重心の低い車ほど走行の安定性は確保される。そのため、背の高い車は走行中は不安定になるのだが、ポルテはそれを感じさせない。むしろ、安定しているといえる。SMART STOPというアイドリングストップ機能やSuper CVT-iという機能が効率の良いエンジン回転をさせているため、燃費性能も19.0km/Lと良い方だと言える。 このように室内空間をしっかり確保しているだけでなく、乗降性も便利なポルテは車を生活空間として活用したい小さな子供を持つファミリー層のユーザーのニーズにマッチしている車である。