ダイハツ「ムーヴ」は軽自動車トップの低燃費
ムーヴ(DAIHATSU)

ムーヴの値引き情報
初回値引きは7〜8万円程度
2012年の12月にマイナーチェンジを実施したばかりのムーヴ。 そのため、大幅な値引きは依然厳しい。 初回値引きは7〜8万円が限度だろう。
ライバル車種と比較交渉して+15万円の値引き
初回値引きを上回る額を引き出すには比較交渉を行うのが良いだろう。 そのためには、ライバル車の見積もりを出す必要がある。 ムーヴの場合は、ホンダ「Nボックス」やダイハツ「ワゴンR」がライバル車種にあたる。 これを実践することで最大で15万円を導き出すことができる。
大幅値引きをしてもらうには
マイナーチェンジが行われたばかりのムーヴは上記の通り大幅な値引きが困難である。 クラストップの燃費を誇っていることで人気も高い。 そこで、これ以上の安く購入するためにもディーラー以外での値引きを検討してはどうだろうか。 値引き交渉マニュアルを活用した場合、人気のモデルにも関わらず30万円以上の値引きに成功した例もあり、とても期待できる。 煩わしい交渉も必要ないので、ぜひ利用して欲しい。

ムーヴの評価

29.0km/Lというクラストップの燃費性能
「サーモマネジメント技術」を駆使して実現した圧倒的な燃費の良さ。優れたコントロール性能が無駄の燃料噴射を、抜群のタイミングで行っている。 視界が開けるコックピットが運転しやすい
フロントガラスが大きくデザインされている。そのため、視界が開けて運転がしやすい。ドライバーの快適な運転を支える重要なポイントだろう。 |

シンプルで好き嫌いが分かれないデザインである一方、安っぽい印象が残ってしまう。特に、インパネは単調な色使いが目立ち、モダンな雰囲気がない。
軽自動車という限られたスペースに十分の居住スペースが確保できている反面、ラゲッジルームの広さには不満が残る。フックが付いているなど配慮も見受けられるが、そもそもの面積がないため収めることが出来る容量には限界がある。
ムーヴの総評
2012年12月にマイナーチェンジを実施したムーヴは、軽自動車No.1を誇る燃費の良さが最大の魅力だ。 29.0km/Lというパフォーマンスの良さは、環境面はもちろん、経済性にも優れている。 抜群の制御システムと燃料噴射を行う「サーモマネジメント」と呼ばれる最新技術がこの燃費の良さを支えている。また、「新エコアイドル」という停車前に自動でエンジンをストップさせるシステムも搭載されており、これも低燃費を支えるテクノロジーとなっている。
一見、外装はありきたりな印象を受けるが、ガラス面が多い点が大きな特徴だろう。 ガラス面の多さは、開放感があることはもちろん、ドライバーには運転のし易さにも繋がっている。 軽自動車でありながら視界が良好であるため、低い車体に慣れないドライバーの不安要素も払拭される。 インテリアは広々とした空間が確保されており、乗員にはうれしい。 しかし、デザイン性は決して高いとは言えず、良くも悪くもありがちな国産メーカーという印象だ。 小奇麗にまとまってはいるものの、単調でチープな作りとなっているのだ。 インパネも、機能性だけに特化したような非常に簡素な作りで、お洒落感はまったくない。 また、荷物を収めるスペースがあまりない点も大きなデメリットだろう。 比較的サイズの小さい軽自動車だからこそ、ショッピング等の用途にも使いたいところであるため残念である。 4人定員が乗車しない場合は、座席を倒すことでスペースを確保できるが、定員が乗員する場合は後部に用意された限られたスペースに荷物を収めるほか無い。 フック等の細やかも目に留まるもものの、肝心の容量がないため機能性に欠ける。 このようにデメリットも多く見つかるが、燃費の良い軽自動車が欲しいというニーズには十分応えることが出来るだろう。