レトロであたたかい、洗練されたデザイン!DAIHATSU「ミラココア」
ミラココア(DAIHATSU)

ミラココアの値引き情報
初回値引きはあまり期待できない
初回値引きは5万円前後と考えられる。 もともと軽自動車で価格帯が低いことに加えて、年齢層の低い女性というコアなニーズが高いため、この値引き額が限界だろう。
ライバル車種と比較交渉しても8万円程の値引き
ライバル車と比較交渉をすることで初回値引きを上回る値引き額を狙うことができる。 スズキ「ラパン」や日産「キューブ」といった四角型のエクステリアで、かつデザイン性に優れたモデルをライバル車に選定すると良いだろう。 しかし、この比較交渉を行ったとしても価格の低い軽自動車であるため、8万円程度の値引きが限界だ。
大幅値引きをしてもらうには
ミラココアは突出したエクステリアが自慢の軽自動車だ。 価格は決して安いとはいえないものの、可愛いエクステリアに惹かれたユーザーから高い人気がある。 中古市場にあまり出回らないことからも、購入者がミラココアに納得していることが分かるだろう。 さらに、軽自動車であるためディーラーでの値引きには限界がある。 そこで、値引き交渉マニュアルを利用してディーラー以外での値引きを是非考えてほしい。 新型の軽自動車であっても30万円以上の値引きに成功した例もある。 ミラココアも十分大幅な値引きを見込むことができるので、試してみてほしい。

ミラココアの評価

個性的なエクステリアが購入の決め手に
エクステリアはデザイン、カラーともに優れており、女性からの支持が高い。特に、デザインは日本流行色協会が開催したAUTO COLOR AWARDS 2013でファッションカラー賞に輝いており、その実力とセンスの高さは認められたものだ。 エコな走りがお財布に優しい
軽自動車の中でもカタログ燃費は26.0km/Lと大健闘だ。エコをサポートするツールとしてアイドリングストップが用意されている。また、ドライバーにとってう嬉しいのは平均燃費等の数字を知らせてくれるディスプレイが用意されていることだ。エコな走りをしているか常にチェックすることができる。 |

シンプルな作りが仇となり、ユーザーのニーズに応えられないスペックのオーディオとなっている。ミュージックプレイヤー等との互換性がないのが残念だ。若い女性に注目を集めるモデルだからこそ、ニーズ応える機能を搭載するべきではなかったのではないだろうか。
車体価格は113万円〜139万円と軽自動車の中でも値が張る方だ。エクステリアに魅力を感じたユーザーにとっては支払っても良い額かもしれない。しかし、走りや快適性に関しては同程度のスペックを持った車種を他メーカーはもちろん、同じダイハツからも「ミライース」などがある。そういたモデルの方が安く購入できるので、エクステリア以外には購入の決め手は無いといっても仕方がない。
ミラココアの総評
ダイハツから発売されたミラココアは、7代目「ミラ」をベースに作られた軽自動車である。 この「ミラ」をベースに開発されたモデルには「ミラココア」とは別にもう1つ「ミライース」がある。「ミライース」が燃費性能に非常に優れたモデルであるのに対して、「ミラココア」は秀逸なエクステリアが大きな特徴とモデルとなっている。
ミラココア購入の決め手は、このエクステリアといっても過言ではないだろう。 エクステリアのフィルムは四角型だが、角が絶妙に丸みを帯びていて可愛い印象を与える。 モダンである一方、まるで1940年〜1950年頃のアメリカ車のようなヴィンテージ感も醸し出している点が非常に面白い。 女性に大人気のモデルであるが、このエクステリアにはピンときた男性ユーザーも少なからずいるのではないだろうか。 また、カラーにも大きなこだわりを感じる。ハイセンスなカラーはオートカラーアウォードという自動車のカラーコンテストで賞に輝いているのだ。このことからも、ダイハツがこのミラココアのエクステリアに対して惜しみ無い努力を注いでいるかが分かるだろう。 どこかレトロな雰囲気を持つフィルムと現代的なカラーが合わさることにより新感覚の個性を発している。 車体価格は113万円〜139万円と決して安くはないが、このエクステリアやデザインに魅力を持ったユーザーは迷わず購入を決断するのではないだろうか。
また、ミラココアはオーソドックスな軽自動車であるため、もともとパワフルな走り等の動力性には期待の出来ないモデルである。購入者は、その点は留意しておく必要である。燃費も26.0/Lと平均的なパフォーマンスだ。 しかし、残念なのは卓越したエクステリアに反して、ユーザビリティに欠くインテリアだろう。 若者をターゲットにできるモデルにも関わらず、ポータブルミュージックプレイヤーとコンパチビリティのないオーディオ環境には肩の力が落ちる。また、軽自動車という車種であるため大容量のラゲッジルームこそ期待できないが、それを補う乗車スペースの収納ポケット等も少ない。 軽自動車の中には同じ価格帯で、あるいはより低価格で同スペックのクルマを購入することが可能なはずだ。 エクステリア重視で新車の購入を検討するケースを除けば、購入の動機づけにはやや劣ると予想される。