トヨタハイブリッド車SAI

ハイブリッド車紹介:トヨタ SAI

トヨタのハイブリッド中核セダンSAIが蘇る?リニューアルでアグレッシブな顔が

2009年にハイブリッド専用車種として発売されたトヨタの中核3ボックスセダンがSAIです。レクサスHS250hと兄弟車の関係にあるモデルです。2013年8月、ほとんどモデルチェンジとも言えそうな大規模なマイナーチェンジを受けて新型SAIが登場しました。

マイナーチェンジ以前のSAIはプリウスの上級車種としてフォーマルな4ドアサルーンを求めるユーザー、言ってみれば同社のかつてのコンパクト高級サルーン、プログレのユーザーなどの狙うモデルとなるはずでした。プリウスでは「小さ過ぎる、荷室が狭い」というユーザーに向けたモデルです。が、結論から言うと「まったく精細を欠く」売れ行きでした。今期前半の1?6月期などは月間数百台というプリウス、アクアとは比較にならない低迷ぶりでした。これを打開、テコ入れするため、今回のマイナーチェンジが実施されたわけです。

現在、国産のセダンマーケットは目を覆うばかりの惨憺たる惨状で、クラウン・ハイブリッドが多少頑張っているものの、2リッター超のセダンはドイツ車に席巻されています。今回のSAIのモデルチェンジで、ハイブリッドを武器に、この現状を打開できるかどうか、と言ったところです。
大きな変更点はエクステリア。とくに前後のデザインは一新されました。なかでもフロントデザインは、フォーマルだがコンサバティブで地味すぎた旧型を一蹴する大胆なリニューアルが実施されました。横に長い大胆なデザインのヘッドランプは、フォーマルさを訴求するモデルには派手すぎるとも思えるほどです。ボディ形状は変わっていないのですが、フロントデザインだけが突出した印象に繋がり、違和感を持つ人もいるかも知れません。

このモデルチェンジでヘッドライトシステムは、ディスチャージ式ライトから全車プロジェクター式LEDライトに一新されました。ただ、この変更に伴ってステアリング操作に連動してヘッドライトの照射方向を変える、インテリジェントAFSは省略されています。
室内を覗くとインパネデザインが一新されています。ナビモニターから繋がる一体感のあるセンターコンソールで構成、質感の高い仕上がりです。

マイナーチェンジではボディ剛性の向上も重要な課題だったようで、スポット溶接の場所・数を全面的に見直したそうです。従来のSAIは快適な乗り心地だった反面、素早いステアリング操作に対する反応が鈍かった。これを改善する目的のボディ剛性強化です。同じMCプラットフォームを使うレクサスCT200hがボディ剛性の高さで評価されていることが反映された結果、この処置が決定・施行されたものと思います。
また、レクサスCT200h 、HS250hに装備して評判の良い「パフォーマンスダンパー」をオプション設定しました。高い剛性のボディを与えると走行安定性は上がります。が、それとトレードオフで乗り心地が悪化する傾向となります。それを両立させるのがパフォーマンスダンパーです。ボディに装着するダンパーの一種で、高剛性ボディに許容できる適度な捻れを許す装置と言えます。

搭載するハイブリッドシステムは従来型からキャリーオーバーした「リダクション型THSU」。ただし、エンジンはプリウスよりも0.5リッター大きな2.4リッター4気筒アトキンソンサイクル・ガソリンエンジンをモーターがアシストします。システム全体の総合出力は190psとされています。ただし、パワーコントロールユニットの制御が見直された結果、JC08モード燃費は従来の21.0km/リッターから22.4km/リッターに向上しました。

走行モードは「スポーツ」「エコ」「EV」の3モードから選択可能です。
このパワーユニットは全車共通で、グレードはベーシックな「S」、それにLEDフォグやクルーズコントロールを追加装備した「S・Cパッケージ」。SDナビ、電動チルト&テレスコ付きステアリングを加えた「G」。これにプリクラッシュブレーキ、車間制御機構付きクルーズコントロール、リアサイドエアバッグなどが装備となる最上級の「G・Aパッケージ」となっています。
ここで気をつけたいのは、従来ベーシックな「S」の価格は347.0万円、新型「S」は321.0万円。一見、安くなったように思えますが、実は旧型はSDナビが標準装備でした。しかし、新型は65万円以上のオプションです。

Specification

【トヨタSAI】
ボディサイズ全長×全幅×全高:4695×1770×1485mm
ホイールベース:2700mm
トレッド(フロント/リア):1535mm/1530mm
車重:1570kg?1590kg
駆動方式:FF
搭載エンジン:2.4リッター直列6気筒DOHC
エンジン最高出力:150ps(110kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:19.1kg.m(187Nm)/0000?0000rpm
モーター最高出力:143ps(105kW)
モーター最大トルク:27.5kg.m(270Nm)
トランスミッション:電気式CVT
タイヤサイズ:255/50R18
JC08モード燃費:22.4km/リッター
車両価格:321.0万円?421.0万円

【特筆すべき装備】
・S-VSC(ヴィークルスタビリティコントロール:ステアリング協調制御横滑り防止装置)
・EBD(電子制御制動力配分装置)付きABS+ブレーキアシスト
・ヒルスタートアシスト
・2連プロジェクター式LEDヘッドライト+ヘッドライトクリーナー
・車両接近警報装置
・緊急ブレーキシグナル

40万得する値引きテク