ホンダハイブリッド車CR-Z

ハイブリッド車紹介:ホンダ CR-Z

SPORTSハイブリッドという新しいカテゴリーを示したCR-Z

ホンダCR-Zは2010年2月にリリースされたハイブリッド・スポーツです。かつて久々のホンダ製ツインカムであるZCエンジンを搭載して登場したホットハッチ・CR-Xを彷彿させる2+2名のシートレイアウトのスポーティモデルですね。
環境負荷を最小限に抑えるHONDA IMAシステム搭載のハイブリッド・カーですが、ドライビングの楽しさも感じられるスポーツ性も持ち合わせている希有な存在です。
また、空力特性を引き上げる工夫も数多く、空力を意識したAピラーとフロントウィンドウの段差の最小化、サイドミラーの形状の最適化、フロントのアンダーカバーの採用などで空力性能が向上しました。
パワーユニットのガソリンエンジンは、1.5リッター直列4気筒i-VTECで、低回転時に2つの吸気バルブのひとつを休止して低回転域のトルクを稼ぐバルブ休止VTEC機構を採用しています。組み合わせるハイブリッドシステムは、旧フィットなどと同じ「IMA」で、ハイブリッド車としては初めて駆動電源にリチウムイオン電池を採用したモデルです。

トランスミッションにオートマティックでパドルシフトを備えたCVTのほかに、3ペダルの6速MT(マニュアルトランスミッション)車をラインアップしたあたりが、スポーツモデルを送り出すホンダの真骨頂と言えるでしょう。
CR-Zの6速マニュアルミッションは、とくにストロークが短いわけではありません。しかし、ホンダの言う「シンクロを強化して気持ちの良いシフトを目指した」という説明に納得できるシフトフィーリングが得られています。
また、ステアリングに「PLUS SPORTS」ボタンが備わっていて、このボタン操作で加速力をアップさせることが可能です。ドライブ・バイ・ワイヤの(DBW)制御によってエンジンとモーター出力を最大にして力強い加速を実現するわけです。加えてCVT車は変速比をローレシオ側に制御することで、加速力をさらにアップさせます。

特徴的な「3ドライブモードシステム」は、DBW、ハイブリッドシステム制御、CVT変速制御、電動パワーステアリング、フルオートエアコンなどを統合協調制御しています。ドライバーはインパネ上のスイッチで任意の走行モードを選択します。「ノーマルモード」は燃費とキビキビ感のある走りを提供。「素ポートモード」はエンジンのトルクをアップ、しっかり感のアップさせるステアリング特性などでレスポンスのいい痛快な走りを実現します。「ECONモード」はその名のとおり、最適なモーターアシスト、エアコンの省エネ制御、アイドリングストップの最適制御などで燃費を重視したドライビングを実行します。最適な省エネドライブをすると、スピードメーターの周囲の照明がブルーからグリーンに変化するアンビエントメーターなどのエコアシスト機能とエンターテインメント性も備わっています。

ホンダCR-Zのタイヤはメーカーオプションの設定、グレードによって2種類。です。サイズは195/55R16タイヤがベーシックなライン装着タイヤで、205/45R17タイヤは上級グレードに17インチ×6Jのアルミホイール組み合わせて装着となります。16インチのベーシックな標準仕様のタイヤ&ホイールは運動性能と乗り心地、そしてハイブリッド車としての省燃費にそれぞれ配慮した、バランスのいい組み合わせであることは言うまでもありません。

インテリアもなかなかスポーティな仕立てです。標準のスポーツシートの形状もスポーツドライビングに対応したサポート性を重視したデザインです。
やや残念なのは、ステアリングデザイン。フィットなどと共通でやや子供っぽく、スポーツモデルの特別感にやや欠けています。運転中に常に触れているパーツなので、手触りも大事なポイントです。
グレード構成は16インチタイヤを装着するベーシックな「β」、クルーズコントロール機構やHondaスマートキーシステム、アルミホイールなどを装備する「α」、そして、17インチタイヤ+専用アルミホイール、合成皮革+ファブリックのコンビネーションシートなどを装着する最上級グレードの「αマスターレベル」の3グレードとなっています。どのグレードもオーディオレスの設定で、6MT・CVT仕様が同価格です。

Specification

【ホンダCR-Z】
ボディサイズ全長×全幅×全高:4075×1740×1395mm
ホイールベース:2435mm
トレッド(フロント/リア):1515mm/1500mm
車重:1140kg(6MT)/1170kg(CVT)
駆動方式:FF
搭載エンジン:1.5リッター4気筒OHC・i-VTEC
エンジン最高出力:6MT車120ps(88kW)/6600rpm
         CVT車118ps(87kW)/6600rpm
エンジン最大トルク:6MT車14.8kg.m(145Nm)/4800rpm
          CVT車14.7kg.m(144Nm)/4800rpm
モーター最高出力:20ps(15kW)
モーター最大トルク:8.0kg.m(78Nm)
トランスミッション:6速マニュアル/CVT(パドルシフト)
タイヤサイズ:195/55R16(255/50R17)
JC08モード燃費:17インチ6MT車19.4km/リッター
        17インチCVT車21.6km/リッター
        16インチ6MT車20.6km/リッター
        16インチCVT車23.0km/リッター
車両価格:236.5万円?263.0万円

【特筆すべき装備】
・VSA(ヴィークルスタビリティアシスト:横滑り防止装置)
・EBD(電子制御制動力配分装置)付きABS
・ヒルスタートアシスト
・3ドライブモードシステム
・ドライブ・バイ・ワイヤの(DBW)


40万得する値引きテク