ゴルフRの値引き交渉マニュアル

GOLF7シリーズの最高峰!VW新型ゴルフR

フォルクスワーゲン・新型ゴルフR

510万円
Golf R
カタログ燃費:14.4km/L
新型ゴルフR


不明
10万円
10万円

 

 

新型ゴルフRの値引き情報

初回値引きは10万円程度か?

すでに発売されているGOLF7の最上位モデルとして発売された新型ゴルフRの初回値引きは10万円程度ではないだろうか。車体価格は510万円とエントリーグレード「TSI Trendline」」の2倍近くに及ぶ。さすがのディーラーも初回値引きの段階である程度の値引き額を提示するようだ。

 

比較交渉はディーラーごとに値引き額に差が

アウディA3メルセデスベンツAクラスボルボV40などのライバル車との比較交渉によって、値引き額は大きく変動することが予想される。ディーラー店舗や地域ごとに値引き額は大きく異なり、成功すれば30万円以上の値引きも期待できるが、初回値引き10万円のままというケースも考えられる。値引き額は購入者のテクニックはもちろん、住んでいる地域にも左右されるので注意したい。

 

損せず新車を確実に安くするためにできる方法

乗り出し価格600万円程度する新型ゴルフRは少しでも安く買いたいのが購入者の本音。ディーラー値引きのほかに値引き交渉マニュアルをぜひ参考にして欲しい。このマニュアルを利用することでディーラー値引きに上乗せして30万・40万円安く新車を購入できる可能性があるのだ。浮いたお金でサイドバイザーやフロアマットといったオプションを追加したり、安心プログラム「Wolfi サポート」に加入をするのも良いだろう。

 

 

 

新型ゴルフRの評価

圧倒的な馬力と燃費性能を両立

ワゴンRは新たに開発されたTSIエンジン(2リッター)に6速デュアルクラッチトランスミッションを搭載した四輪駆動となっている。ゴルフ7のトップグレードという扱いだが、他のグレードとは比較にならない馬力と性能を備えているので、新発売されたシリーズ最新車と考えて間違いない。アイドリングストップの採用やエンジンの抵抗を抑えることに成功したことで燃費も14.4km/Lと前作より2.0km/Lほど向上している。

高いレベルに完成したデザインが魅力

エクステリアは他グレードのゴルフ7とは異なる仕上がりとなっている。これはグレード「R」のためだけに製造されたパーツを装着しているからだ。フロントフェイスにはトップグレード「R」であることが分かるロゴが記載されている。黒で統一されたインテリアは非常に高級感があり、落ち着いた中にも走りを追求したモデルの研ぎ澄まされた情熱を感じることができる。嗜好性の高い輸入車を購入したいと考えているユーザーにはたまらない1台になりそうだ。

新型ゴルフR

 

すでにGTIを購入してしまったユーザーもいる?

「R」の発売を前にゴルフGTIを購入してしまったユーザーも少なくないかもしれない。また、嗜好性の高いコンパクトカーとしては車体価格も370万円程度のゴルフGTIで満足だと思うユーザーもいるだろう。GTIとR、2つを比較して自分にぴったりの方を購入したいところだ。

500万円超のコンパクトカーに価値を見出せるか?

本体価格510万円でオプションなし乗り出し価格550万円する新型ゴルフR。コンパクトカーとしては非常に高いこの価格設定には意見が分かれそうだ。もちろん、値段に相応しい性能を持ち合わせたコンパクトカーであることは間違いない。購入者は移動の足としてクルマを購入するユーザーではなく嗜好性の高いユーザーに限定されるだろう。

 

新型ゴルフRの総評

2014年2月20日に発売された新型ゴルフR。 このゴルフRは2012年に発売されたNEW GOLF7シリーズの最高峰・トップモデルとなる。 国内で発売されるゴルフとしては唯一の四輪駆動を駆使した圧倒的なパワーと燃費を両立した走りが大注目だ。 デザインもこれまでのグレードのどれよりもこだわりを感じることができる。 エクステリア、インテリアともにエントリーモデルにはない高級感があり、スペシャル感が漂っている。 本体価格は510万円とオプションを付けた際の乗り出し価格は600万円近くまで及ぶ。 さすがに高いと思わざるを得ないが、その対価に相応しい性能と満足度が購入者にはあることに違いはない。 エコカー減税は不適合で移動の足には勿体ないコンパクトカー。 嗜好性の高い1人暮らしユーザーのファーストカーやファミリー層の2代目、老後の楽しみなどに選ばれそうなフォルクスワーゲンとっておきの新車となりそうだ。 国産のコンパクトカーは移動の足としては非常に優れているが、価格を抑えた上で燃費を最大限に上げて、限られた中で機能やデザインを展開している車種が多い。 新型フィットミラージュでは物足りないという嗜好性の高いユーザーは試乗してみて欲しい。

2014/03/19更新