アテンザワゴンの値引き交渉マニュアル

最新クリーンディーゼルエンジンが自慢!マツダ「アテンザワゴン」

アテンザワゴン(マツダ)

250〜340万円
XD(6AT)
カタログ燃費:22.0km/L
アテンザワゴン


15.42万円
0万円
15.42万円

 

 

 

アテンザワゴンの値引き情報

初回値引きは殆ど見込めない

初回値引きは0円を覚悟してほしい。 発売して間もないモデルであるため、車体価格からの値引きはほぼ不可能だろう。

 

ライバル車種との比較交渉でも多くの値引きは望めない

ライバル車種には国産車ではスバル「レガシィツーリングワゴン」や輸入車ではフォルクスワーゲン「ゴルフ ヴィクトリア」などが挙がる。 これらモデルと比較交渉を行うことで値引き額を引き出すことができる。 しかし、その額はあまり期待することが出来ない。 5万円引き出せれば大成功だと考えてほしい。

 

大幅値引きをしてもらうには

上記の通り発売されて間もないアテンザワゴンは依然として値引きは厳しい。 今後もディーラーは値引きには消極的姿勢を保つだろう。 そこで、ディーラー以外での値引きを検討してほしい。 値引き交渉マニュアルを利用して発売されて間もない大人気モデルを30万円以上安く購入できた例もあり、アテンザワゴンも期待できるのだ。 浮いた30万円でBoseの高い音質環境が自慢のHDDナビゲーションシステムを購入するのも悪くない。

 

 

 

アテンザワゴンの評価

国産車を思わせない、こだわりのエクステリア

ワゴンというと退屈なエクステリアが多い印象がある。しかし、アテンザワゴンのエクステリアは今にも動き出しそうな、走破力を感じさせる。あまり膨らみ過ぎないキャビンのフィルムが、大きなポイントとなっているのだ。

容量506L!大容量のラゲッジルーム

荷室長1100mm、荷室幅1030mm、容量506Lという大ボリュームのラゲッジルームが実用性に富んでいる。リアゲートの口も大きく設定されており、大きな荷物もスムーズに収めることができるだろう。また、後部座席を倒すことでより大きなスペースを確保することが可能で、より広々とした空間を作り出すことができる。

アテンザワゴン

 

標準装備のラインナップが少ない

標準装備されて当然という印象があるラジオ等のオーディオがオプション装備となっている。また、セーフティの面から欠かせない横滑り防止装置が一部モデルに標準装備されていないなど、購入者には不便が多い。車体価格自体もガソリンで250万円〜、クリーンディーゼルで290万円〜と安くないため、乗り出し価格は想像以上に値が張るだろう。

19インチのタイヤの乗り心地に意見が割れる

タイヤを19インチにすることで堂々とした風格あるエクステリアとなり、ハンドル操作も気持ちの良い。しかし、地面のダメージが伝わりやすく車体が揺れる、燃費の悪さなどデメリットも多い。そのため、この19インチのタイヤ採用にはユーザーの意見は分かれるだろう。

 

アテンザワゴンの総評

2012年11月に発売されたアテンザワゴン。 年末にかけてCM広告が大々的が打たれて大注目を浴びた。 ディーラー試乗者、購入者からは「とにかくカッコイイ」と高い評価を得ている。 見た目からも感じる「走破力」が自慢であり、ワゴンのニュースタンダードの誕生と言っても過言ではない。 5人乗りのワゴンにしてエクステリアはスマートで、かつ俊敏性を感じさせる。リアからフロントにかけての曲線の絞り方にその醍醐味が詰まっている。 エンジンには、クリーンディーゼルを利用するものとガソリンを利用するものの2種がある。 やはり、走破力を求めるユーザーの声が多くクリーンディーゼル車の方が多く選ばれているようだ。 このディーゼルエンジンは、動力性・環境性ともに優れていると評価が高い。

 

「SKYACTIV-D 2.2」と呼ばれる最新のディーゼルエンジンは、部品の軽量化と抵抗を極限まで追求、その上で効率的な燃料噴射を実現。レスポンス性能にも優れた抜群のエンジンである。 燃費も22.0km/Lと優れており、これまでのディーゼル車の概念を打ち壊す。 ワゴンとして最高の装備を持ち、見事なデザイン性をも兼ね備えるアテンザワゴンであるが、購入者にとって一番のネックはファミリー層が乗りこなすワゴンとしては高い乗り出し価格に違いない。 エコカー減税やクリーンディーゼル補助金が対象とはなるが、横滑り防止装置やパーキングセンサーの搭載、オーディオ環境の整備等を惜しみなくすると、値段は車体価格から一気に跳ね上がる。乗り出し価格はクリーンディーゼルエンジンのグレードXDで330万円を超えるだろう。

 

しかしながら、買うからには長く使いたいモデルでもある。そのため、購入者は自身のライフステージをよく考え、先を見越した高い買い物と考えてみてはどうだろうか。